外国で流行る「フラッシュモブ強盗」

フラッシュモブとは、通行人等がいきなりダンスを始めることで有名なパフォーマンスだ。

しかし、最近それに似た「大勢で一気に強盗を行う」のが外国で行われるようになっている。

フラッシュモブとは直接関係がないが、確かに犯人が多数いると堂々と盗まれても対処しきれない。

その上、強盗が複数人いるとなると、ひとり捕まえるのも怖くてできないだろう。

そんな心理を逆手に取ったのがフラッシュモブ強盗の手段だ。

ただし1人犯人を捕まえれば他の犯人もおそらく芋づる式に捕まえることができるので賢い手法とは言えないだろう。

動画はウィスコンシン州で起きたフラッシュモブ強盗で、たったの30秒で10人が日本円で300万円分以上も商品を盗んだという…